top of page
Square's Column
スクエア・コラム



合宿で感じたこと
ここ最近 合宿を提供したり、参加する機会が多く 感情が大きく動く自分を感じています。 つい先日、福井・若狭湾で 仲間と共に過ごした時間では、 何故か急に昔のことを思い出しました。 ゴルフ場で"女将さん"みたいな 仕事をしていた時のこと、 未熟なリーダーだった私は...

ono chizuru
2024年11月29日


ある執行役員の体験(受講者の声)
「話を聴かせて」と自分のところに来る人が倍になった 半年間の管理職研修を受講された 製造業 50代 執行役員 兼 技術部長 M様の感想より 今まで自分は、技術部メンバーの中心人物として、 「いい物を作るのが仕事」と考えてきました。 なので、部下に対しても...

ono chizuru
2024年10月11日


セルフリーダーシッププログラム、始動!
セルフリーダーシップとは、 「自分で自分を導く力」のこと。 私は、これからの時代に この力がとても重要だと感じています。 それは 答えが一つではなく複雑で、曖昧になり、 これまでと違う世の中になったからです。 だから 管理職も思ったように若手を育てられてない。 事実、こんな...

ono chizuru
2024年8月16日


チームビルディング ワークショップとIKIGAI(生きがい)
先日、ある企業でPoints of Youを使用した チームビルディング研修を行なってきました。 (Points of Youとは=こちら) "チームビルディング研修" も その中で"Points of Youを使うこと" も いま私にとっての...

ono chizuru
2023年11月2日


氷山モデルと私
この図を「氷山モデル」と言います。 表に出ている部分が「出来事」として 現れていて その下に 「時系列パターン」 「構造」 「メンタルモデル」の順に深層にいく。 メンタルモデルというのは 人の信じていること、価値観みたいなもの。 そして この世の中は...

ono chizuru
2023年10月6日


毎月ワークショップ(対面)を開催中です
Points of Youのオンライン ワークショップ[4me] を主宰して 3年目になりました。 毎月実施しているので、50回以上実施していることになります。 継続することの大切さを学んでおります。 そして参加してくださる方がいるおかげさまだと、 心から感謝です。...

ono chizuru
2023年3月3日


チームビルディングprojectがスタートしました
最近、新しい出逢いを沢山いただいています。 いろんなところで 色んな人との繋がりができ、広がって そこからの化学反応が起きたりしていて なんだかとてもワクワクしています。 今日もある企業のリーダーたちへ向けた チームビルディングprojectがスタートしました。...

ono chizuru
2023年1月24日


「ホテルの仕事はアート」リッツカールトン元日本支社長・高野登さん
リッツカールトン元日本支社長・高野登さんの お話しを伺ってきました。 印象に残ったのは 「ホテルの仕事はアートだ」という言葉。 つまりは "その瞬間どうするか"という判断の連続の中で アンテナを高くして レーダーをオンにし センターピンを捉えるべく、 "想像力"を働かす。...

ono chizuru
2022年10月13日


未来を決めるのは「かも」
私は昔から 「自分の思った方向に進む」という 経験をしています、 良いも悪いも。 それはもう、怖いくらいに。 なので、 思いついてしまったとしても 自分にとってそれが悪いことなら なるべく口にしないように 気をつけています。 例えば、 学生時代 この人は私のことを...

ono chizuru
2022年7月9日


Points of You=可能性
きのうある会社の経営者さんと話していて 改めて思いました。 私にとって なぜPoints of Youが こんなにもおもしろいのか。 それはきっと 発見と可能性に満ち溢れているから。 そして 今の時代に求められていることの本質が ここにあると 私の直感が訴えかけてくるから。...

ono chizuru
2022年5月27日


「協力会社」という言葉の芯にあるもの
先日、クライアント先での未来会議の中で こんな会話がありました。 元請け会社から自分たちのことを呼ばれる時 「パートナー」と呼ばれる時と 「協力会社」と呼ばれる時がある。 パートナーと呼ばれると 対等に(大切に)扱われている気がするし、 協力会社と呼ばれると...

ono chizuru
2022年5月16日


動機付けとリーダー
質問です。 ライオンとシマウマが 草原で一緒に走っているとします。 Q: それぞれ何していると思いますか? A: きっと ライオンがシマウマを追いかけています。 Q: 何でお互い走っていますか? A: きっと ライオンは、獲物を捕まえるため シマウマは、食べられないため...

ono chizuru
2022年4月18日


チームビルディング研修(感想シェア)
昨日のチームビルディング ワークショップ。 私が提供する側の立場だったわけですが めちゃくちゃ勉強になりました。 ひとのチカラ 言葉のチカラ 対話のチカラって すごいなぁ 下記 受講者さんからの感想。 いまの感情の備忘のためにも ココに記させてください。 . ーーーー...

ono chizuru
2022年4月16日


「根拠のない自信」が、◎
先日こんな話を聞きました。 ”自信”には、根拠がなくていい。 自信に根拠を求めると 根拠がない=自信がない になってしまうでしょ 私は大丈夫だと思うこと 私はできると思うこと 私の未来は明るいと思えること 根拠はないけど、 そう自分を信じられるチカラが 大事なんですよ。...

ono chizuru
2022年4月7日


新入社員さんに贈りたい言葉
新入社員の皆さんへ ご入社おめでとうございます! 私が皆さんに贈りたい言葉、 それは 「愛される社会人になってください」 ということです。 どんな仕事も 人と人の繋がりで出来ています。 どんな組織も 人が創っています。 あなたのためになりたい あなたの成長の役に立ちたい...

ono chizuru
2022年4月1日


Well-being とわたし
河津桜が少しずつ咲きはじめて そこでウグイスが遊んでいました。 東京のわりと結構真ん中にある こじんまりした可愛いマンションで、 季節感まで味わえる。 もー・・本当にココが好き♡ こんな気持ちになれること、 そんな場所を自分で選んだこと、...

ono chizuru
2022年2月23日


「教育のプロ」の国よりの学び
「”自分で稼げる”才能を育てる! ユダヤ大富豪家庭に伝わる最高の家庭教育」(天堤太郎氏 著) という本を読みました。 ちょうど1ヶ月前に出版された本です。 ユダヤ人は世界人口の0.2%しかいないのに、 2021年の長者番付のトップ10のうち 実に4人がユダヤ人だったり...

ono chizuru
2022年2月14日


内定者&若手研修での気付き
内定者研修シーズンです! 先日、晴れやかな青空の日に、 内定者さんと1年目2年目の若手職員さんの 合同研修、リアル開催でした。 人が集まれるのって、やっぱりいいですね〜♡ 発想力、傾聴力、相手のいい所にフォーカスする というコミュニケーション&...

ono chizuru
2021年12月5日
bottom of page