top of page
Square's Column
スクエア・コラム



私自身が挑戦し続ける
普段、人の目標達成支援をしている私ですが そのためには自分自身が 目標に向かって走り続けていないと 魅力に欠けるよなと ふと感じる出来事があって それ以来 コンフォートゾーンから ストレッチゾーンへ 自分自身が挑戦することを 大切にしています。...

ono chizuru
2024年5月11日


私にとっての「チームビルディング」
2週間ほど前、仲間たちと共に リトリートを主催しました。 冬の軽井沢。 思い描いていたとおりの いい感じの天候に恵まれた2日間。 それぞれが自分を深く見つめ 言葉を紡ぐ時間をつくりました。 Compassという4人のユニットで このリトリートを設計・運営しているのですが...

ono chizuru
2024年3月10日


チームビルディング ワークショップとIKIGAI(生きがい)
先日、ある企業でPoints of Youを使用した チームビルディング研修を行なってきました。 (Points of Youとは=こちら) "チームビルディング研修" も その中で"Points of Youを使うこと" も いま私にとっての...

ono chizuru
2023年11月2日


「強みを活かす」を実感
リトリートを主宰し、 北軽井沢のTAKIVIVAという素敵な空間で 参加者+ファシリの14名で2日間を過ごしてきました。 叶えたい夢と そこに向かうコンパスをみつける旅。 リトリートを終えて皆様からいただいた 感想やメッセージが 想像を遥かに超えるもので...

ono chizuru
2023年9月25日


【CLASSY.】に掲載されました
ご縁をいただき、 3月28日に発売されたCLASSY.5月号の ある特集のなかで 諸先輩方とご一緒させていただきました。 私は、ふだん チームビルディング研修や Well-beingワークショップなどで Points of Youというツールを 使っていて、...

ono chizuru
2023年4月5日


毎月ワークショップ(対面)を開催中です
Points of Youのオンライン ワークショップ[4me] を主宰して 3年目になりました。 毎月実施しているので、50回以上実施していることになります。 継続することの大切さを学んでおります。 そして参加してくださる方がいるおかげさまだと、 心から感謝です。...

ono chizuru
2023年3月3日


Points of You 創始者のリトリートに参加して
いつか行きたいと思っていた場所で いつか会いたいと思っていた人が リトリートをするというので、 ココが私にとってのタイミングだ!と思い 思い切って地球を半周。ペルーへ行って来ました。 Points of Youというカードゲームがあり...

ono chizuru
2022年12月20日


右脳フル活用な国際資格取得アカデミーを開催
“考える力で未来をつくる” これからの時代、 ますます求められていく「自分軸」 自分にとって何が大切で 自分にとって何が美しく 自分はどんな未来を手に入れたいのか。 それを見つけていくために 「考える」 「言葉にする」 ということがとても重要だと感じています。...

ono chizuru
2022年11月13日


メビウスの仮面〜禁断のわたし〜
わたしって、誰なのだろう わたしって、何なのだろう そんなことを ぐるぐると考えたことがあります。 肩書きとか 過去の経験とか これまでの人間関係とか それがわたしなのか。 誰にも見せたことのない 誰にも言ったことのない そっちの方が わたしなのか。...

ono chizuru
2022年10月30日


五感を愉しむリトリートを開催!
いつかやろうと思っていたことを ひとつ叶えました。 弊社Square presents リトリート@長瀞 1人用のカヌーに乗りたくて その都合上 ゲストは限定5名という めっちゃスペシャルな時間。 カヌーをしているとき ちょっとチャレンジングに波うっているポイントで...

ono chizuru
2022年9月20日


Points of You=可能性
きのうある会社の経営者さんと話していて 改めて思いました。 私にとって なぜPoints of Youが こんなにもおもしろいのか。 それはきっと 発見と可能性に満ち溢れているから。 そして 今の時代に求められていることの本質が ここにあると 私の直感が訴えかけてくるから。...

ono chizuru
2022年5月27日


Find your Why
サイモンシネックのゴールデンサークル 『Why』からはじめるという考え方に めちゃくちゃ共感し、 TEDトークを見て以来、 なるべくなるべくそこを根幹におこうと 意識しています。 そして、 彼の著書「Find your Why」を参考に Points of...

ono chizuru
2022年5月19日


世界に向けてワークショップ開催!
なんと世界に向けて ワークショップを開催しました!! Points of YouのUplifting workshop タイトルは The Alchemist -夢を旅する少年- 企画を温めること半年、 無事皆様にお披露目出来て ホッとしています。 ...

ono chizuru
2022年3月27日


Well-being とわたし
河津桜が少しずつ咲きはじめて そこでウグイスが遊んでいました。 東京のわりと結構真ん中にある こじんまりした可愛いマンションで、 季節感まで味わえる。 もー・・本当にココが好き♡ こんな気持ちになれること、 そんな場所を自分で選んだこと、...

ono chizuru
2022年2月23日


「教育のプロ」の国よりの学び
「”自分で稼げる”才能を育てる! ユダヤ大富豪家庭に伝わる最高の家庭教育」(天堤太郎氏 著) という本を読みました。 ちょうど1ヶ月前に出版された本です。 ユダヤ人は世界人口の0.2%しかいないのに、 2021年の長者番付のトップ10のうち 実に4人がユダヤ人だったり...

ono chizuru
2022年2月14日


未来への臨場感
物凄く良いことを学んでしまいました。 私は、 過去の延長線上にある今を生きるのではなく 明るい未来のために今を生きたい っていう想いで過ごしています。 そのために大事なのは 未来から時間を流すということ。 なのだそうです。 先に未来を決めて、 そこに臨場感を持たせる。...

ono chizuru
2022年1月23日


小学生向け書籍「自信の育て方」を読んで
めっちゃ深いです、この本たち! 旺文社発行の 累計200万部を超えているシリーズ 「学校では教えてくれない大切なこと」 大切なことを分かりやすい言葉とイラストで 語りかけてくれます。 ワークショップを主宰する中で お伝えしたいと思っていることが 盛りだくさんで、...

ono chizuru
2022年1月7日


「人は聞き方が9割」での共感
12月22日発売の永松茂久さん著 「人は聞き方が9割」を 一足早く読みました。 「人は話し方が9割」の兄弟本です。 「聞く」は まさに今の私の大きな部分を占めています。 本の中で書かれていることは 普段から意識していたり 研修やワークショップでお伝えしていることも多く...

ono chizuru
2021年12月12日
bottom of page